「デザイン都市・神戸」創造会議
「デザイン都市・神戸」のさらなる推進を図るため、平成26年度より、各分野で先進的な活動を行う有識者・専門家の方々から提言をいただく、「デザイン都市・神戸」創造会議を開催しています。この会議では、提言にとどまらず、それぞれの委員が行政と共に実践活動を行うことを志向しています。
上に戻る
「デザイン都市・神戸」のさらなる推進を図るため、平成26年度より、各分野で先進的な活動を行う有識者・専門家の方々から提言をいただく、「デザイン都市・神戸」創造会議を開催しています。この会議では、提言にとどまらず、それぞれの委員が行政と共に実践活動を行うことを志向しています。
デザインフォーラム2018 デザインフォーラム2018 のテーマは『快適な自転車利用の環境を考える』。 これから三ノ宮駅周辺に開発が予定されている「えきまち空間」をはじめ、自転車に乗る人や歩行者を取り
神戸市では、神戸の資源や魅力をデザインの視点で見つめなおし、磨きをかけることにより、新たな魅力と活力を創出し、くらしの豊かさを創造する都市戦略「デザイン都市・神戸」に取り組んでいます。 11月3日か
平成29年3月22日(火)に、平成28年度第3回「デザイン都市・神戸」創造会議を開催しました。 この会議では、7月に行った平成28年度第2回会議「アイデアを実現する神戸クリエイター会議」から始まった各
平成28年7月16日(土曜)に、平成28年度 第2回「デザイン都市・神戸」創造会議として、アイデアを実現する「神戸クリエイター会議」KOBE ACTIVE CREATORS’ MEETIN
平成28年4月25日(月曜)に、平成28年度 第1回「デザイン都市・神戸」創造会議を開催しました。 平成28年度からは委員の顔ぶれも新たに、次のステージへと進むための第一歩を踏み出しました。 今回の会
平成28年3月22日(火曜)に、平成27年度 第4回「デザイン都市・神戸」創造会議を開催しました。 平成28年度のラストとなる今回は、東遊園地の活性化・市庁舎空間の見直しなど この2年間に創造会議委員