将来どうしよう?
現代社会のここが納得いかない!
明日の晩御飯が気になって・・・
ひとりで『もやもや』考えていませんか?
そのもやもや、誰かに話してみたことありますか?
会議よりもラフに、でも飲みの場よりもちょっぴり真面目に語り合う。
もやもや座談会は、そんな場をつくることで
新しい出会い・交流・発見を、みんなで見つけていく場です。
あなたの『もやもや』が、誰かの刺激になるかもしれない!
【開催概要】
日 時 | 平成23年11月13日(日)15:00~ |
会 場 | KIITO(神戸商工貿易センタービル26階) |
参加費 | 無料 |
対 象 | もやもやしている若者 |
参加者 | 10名 |
自分と異なる分野を学んでいる人と、話をしたことがありますか?
ものの見方、捉え方、価値観。
様々な面で違いを感じて、ハッとさせられる瞬間がよくあります。
たくさんの人と話 をしてもっと多くのことを吸収したいし、
周囲の人ともそういう場をもっともっと共有したい。
そんないち学生の想いから生まれた、この座談会。
自分の中でどこかひっかかっている些細な疑問や悩みといった『もやもや』をテーマに、
多くの人と話をする場をもち、参加された方がそれぞれ何かしらの「想い」を持ち帰って欲しいと思います。
簡単に「つぶやく」ことができる現代社会。
しかし、顔を合わせて話をすることこそ、本当に意味のある時間だと思いませんか?
たくさんの方が顔を合わせて話をし、お互いの想いを交換し、
何かを得て帰るような、そんな場にしたいと思っております。
たくさんの方のご参加、お待ちしております!
今回の「もやもや座談会」には学生の方が多く参加されていました。会で出ていた話題も、自身の人生設計について、将来の仕事、結婚など、若者の切実な悩みがはきだされていました。分野を越えて自身の考えを同世代の若者と想いを語り合い、「もやもや」解決の糸口をさぐっていたようです。今回の「もやもや座談会」企画した方も、参加した方も満足されていたようで、またこのような会の開催を予定されているそうです。興味を持たれた方は是非ともご参加ください。