近畿経済産業局では、世界で活躍できるデザイナーの育成を目指し、デザインを戦略的に活用するための知的財産権の知識やデザイン・マネジメント能力を体系的に身につけていただくことを目的として若手デザイナーのための知的マネジメント講座「デザイン道場」がKIITOで開催されました。
開催概要
日 時/2011年11月12日(土)
参加者/約50名
会場の様子
約40名の若手デザイナー方々が講座を聞く様子。
「デザインと知的財産権について」の講座の様子。
全4回からなる「デザイン道場」がKIITOにて開催されました。
初回のデザイン道場では、2部構成となっており、前段には、特許庁の方を講師にお招きし「デザインと知的財産について」というテーマについて学んでいました。後半の部では講師に神戸芸術工科大学教授の大田氏、京都精華大学教授の安藤氏を講師として「ものづくり企業とデザイナーによる製品開発演習(企業オリエンテーション)」について学びました。会に参加した若手デザイナーは、一字一句聞き漏らすことなくセミナーを受講していました。また全4回のデザイン道場の初回ということもあり、講義後同会場にて交流会を開催。これから一緒に学ぶ者同士交流を深めていました。
次回は11月26日(土)にKIITOにて開催されます。
ご興味をお持ちの方は、「デザイン道場」事務局 (株)ルート内 担当:荒木まで
TEL.(078)078-393-5123
E-mail:design_dojo@root-2002.com