
こどもSOZOプロジェクト ワークショップの開催
2018.11.03 (土)〜2018.11.11 (日)
こどもSOZOプロジェクト
こどもSOZOプロジェクト
先日7月5日(木)6日(金)に開催を予定しておりましたCROSS(クロス)第10回は、平成30年7月豪雨により残念ながら中止になりました。 しかしながら、講師をお願いしておりました神戸芸術工科大学プロ
銀行の役割や、お金の仕組み等を知ってもらう体験イベント「みらいキッズマネーアカデミー2018」の開催をお知らせいたします。 小学生とご家族の方のご参加をお待ちしております。 1.開催概要 日時:201
今回の「CROSS(クロス)」は、昨年11月ぶりのワークショップを開催します。 演習テーマは「あたりまえ」を逆手に取るアイデアの発想法。 既成概念というものは知らず知らずのうちに観察眼を狭めてしまい、
CROSS Vol.7。 6月に引き続き、昨年度まで「工業デザイン塾」として開催されていたワークショップを「CROSS(クロス)」第7回として皆さまにご提供いたします。 もちろん前回6月の参加の有無は
地域を愛するには、楽しい活動が必要。楽しくなければ、人はつながらない。 「一生ここで過ごしたい」と思える仲間を、地域の中でどのように作っていくか!? 楽しすぎる”人つながり”を生み出すアイデアを、みん
CROSS Vol.4。今回は趣向を変えてワークショップ。 昨年度まで「工業デザイン塾」として開催されていたワークショップを「CROSS(クロス)」第4回として皆さまにご提供いたします。 実際に自分で
アーティスト・ユニットの「生意気」と、KIITOの中庭づくりワークショップを開催します。4年目、4回目となる今回は、育てた植物のメンテナンスのほか、これまでに作った造形物をシンプルに作り替え、管理しや
「つくる人」「伝える人」「売る人」が一緒に「ものづくり」にまつわるアイデアを出し合い、商品と市場づくりを同時に行う研修会「神戸ものづくり塾」を開催します。 4日間・少人数制での講義と演習を通じて、講師
サンテティエンヌ市(フランス)/神戸市(日本)交流事業 神戸市では、神戸の資源や魅力をデザインの視点で見つめなおし、磨きをかけることにより、新たな魅力と活力を創出し、くらしの豊かさを創造する都市戦略「