山崎 亮 講演会 ~地域で楽しむ 人つなぎ~
2017.03.19 (日)全国各地で、人と人とがつながる仕組みにより、地域の課題を地域住民が解決するプロジェクトを実践されている、コミュニティデザイナー山崎亮氏(studio-L代表)の講演会を開催します。 社会環境やライフス
全国各地で、人と人とがつながる仕組みにより、地域の課題を地域住民が解決するプロジェクトを実践されている、コミュニティデザイナー山崎亮氏(studio-L代表)の講演会を開催します。 社会環境やライフス
2017年度、KIITOは講師に都市計画家の鳴海邦碩さんを迎え、まちづくり連続講座「都市の魅力アップ講座」を開講します。 「都市の魅力アップ講座」では、各回テーマを設定し、鳴海さんからそのテーマに則し
今回は、ゲストに建築家でクリエイティブディレクターの西村浩氏を迎え、空き家や空き地の活用事例、建築やプロジェクトを通じて語られる物語、いま興味のあるクリエイティブやデザインについてなど、様々なお話を伺
企業とクリエイターをつなげるトークイベント第2弾@KIITO
いよいよスタート! 企業とクリエイターをつなげるトークイベント@KIITO
今回は、ゲストに日本仕事百貨を運営しているナカムラケンタ氏を迎え、自身の仕事感、理想の職場環境、プロジェクトや今興味のあるデザインについてなど、様々なお話を伺います。デザインやクリエイティブの可能性に
デザインに関わりながら、幅広い活動を展開する方々をゲストにお招きし、仕事の紹介やその進め方、デザインに対する考え方や今後の活動についてなどを、対話を通してひもといていくトークイベント「designer
今、全国各地で「都市計画」という単語の下に行われてきた行政主導のマスタープラン型手法でもなく、「まちづくり」という単語の下に行われてきた助成金や市民の自発的良心に依存した手法でもない、新たなエリア形成
近年、歩いて楽しい都市空間づくりへの関心が広がっています。こうした潮流を受けて、都市計画・まちづくりの専門家である鳴海邦碩さんを講師に迎え、都心まちづくりに関するレクチャーを開催します。 日本のさまざ
神戸市都市デザイン賞は、神戸らしい魅力ある空間・環境を形成している建築物等を表彰することにより、「デザイン都市・神戸」に対する市民および事業者の理解と意識の向上を図ることを目的として、平成23年に創設