
「the nanugi 分かち合いのデザイン展」開催
2017.02.18 (土)〜2017.03.05 (日)
韓国のサスティナブルなものづくりプロジェクトを紹介する展覧会 大邱慶北デザインセンター(DGDC)と、韓国アップサイクルセンター(KUP)が推進する、サスティナブル(持続可能)なものづくりプロジェクト
韓国のサスティナブルなものづくりプロジェクトを紹介する展覧会 大邱慶北デザインセンター(DGDC)と、韓国アップサイクルセンター(KUP)が推進する、サスティナブル(持続可能)なものづくりプロジェクト
施設間の創造的なネットワークづくりを目指し、平成26年から始まった取り組み「Marching KOBE」(マーチングコウベ)。 今年は神戸アートビレッジセンター(KAVC)、C.A.P.(芸術と計画会
様々な体験ができるKIITOのお祭り! KIITOの中を特別公開する「オープンKIITO」を今年も開催いたします。 入居クリエイターによるスタジオの特別公開やワークショップ、入居クリエイターがデザイン
デザインに関わりながら、幅広い活動を展開する方々をゲストにお招きし、仕事の紹介やその進め方、デザインに対する考え方や今後の活動についてなどを、対話を通してひもといていくトークイベント「designer
今、全国各地で「都市計画」という単語の下に行われてきた行政主導のマスタープラン型手法でもなく、「まちづくり」という単語の下に行われてきた助成金や市民の自発的良心に依存した手法でもない、新たなエリア形成
近年、歩いて楽しい都市空間づくりへの関心が広がっています。こうした潮流を受けて、都市計画・まちづくりの専門家である鳴海邦碩さんを講師に迎え、都心まちづくりに関するレクチャーを開催します。 日本のさまざ
着なくなった着物を、よそいきのワンピースに仕立て直すワークショップを行います。洋裁の技術を学べるのはもちろん、服にまつわる思い出話を参加者同士で話したり、講師からコーディネートのアドバイスをもらったり
KIITOアーティスト・イン・レジデンス2016 招聘作家の東方悠平さんとキュレーター/鳥取県立博物館主任学芸員の赤井あずみさんによるトークイベントを開催します。 思 いがけない想像力の飛躍を可能にす
夢のまちで、きみは何をする? デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)では、平成28年10月9日(日曜)、10日(月曜・祝)、15日(土曜)、16日(日曜)の4日間、KIITOの1Fホールを
「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」では、創造性を育むさまざまな活動に取り組んでいます。この取り組みの一環として、以前より運営しておりました「KIITO CAFE」を、リニューアルす