
KIITOにTSUTAYA移動型カフェ&ブックワゴン 期間限定オープン
2018.10.06 (土)〜2018.10.21 (日)
ちいさなお子さまにもお楽しみいただける絵本や児童書、暮らしを豊かにする大人向けの書籍や雑誌、KIITOならではのデザイン関連書籍など、常時500~600冊ほどのさまざまな本を積んで、TSUTAYA移動
ちいさなお子さまにもお楽しみいただける絵本や児童書、暮らしを豊かにする大人向けの書籍や雑誌、KIITOならではのデザイン関連書籍など、常時500~600冊ほどのさまざまな本を積んで、TSUTAYA移動
都会の喧騒から離れ、自分のペースで暮らしてみたい。でも、今の生活すべてを変えるのはちょっと気が引ける。 全部引き払って移住して失敗したらどうしよう・・・。 そんな貴方に、「二拠点生活」と
台湾でもっとも注目されている書店であり、空間を様々な形で活用し、読書を出発点に、本とその他のコンテンツのリンクを通じて、人文、芸術、クリエイティブ、ライフスタイルの素晴らしい体験を提供する台湾誠品書店
1 事業の目的 神戸市では、神戸の都心を大胆に活性化していくために、都心の目指すべき将来像として、神戸の都心の未来の姿[将来ビジョン]と三宮周辺地区の『再整備基本構想』を平成27年9月に策定し、その実
『走るポートタワー』がコンセプトの連節バスが期間限定で神戸に登場 新たな公共交通システム(BRT・LRT)の導入可能性検討の一環として実施予定の「連節バス運行の社会実験」にあたり、連節バスのラッピング
神戸市では、9月に開催されます国際フロンティア産業メッセ2018にて、工業課の実施しているデザイン関連事業の紹介や、企業の皆様にデザイン活用について気軽に相談いただける機会を提供することを目的にブース
1 趣旨 2019 年秋、会場となる市街地西部地域(新開地、兵庫運河、新長田エリア)を舞台に現代アートを中心とするアート・プロジェクト KOBE 2019「TRANS-」を開催する。開催を契機に、アー
1 趣旨 2019 年秋、会場となる市街地西部地域(新開地、兵庫運河、新長田エリア)を舞台に現代アートを中心とするアート・プロジェクト KOBE 2019「TRANS-」を開催する。開催を契機に、アー
「デザイン都市・神戸」の拠点施設である「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」では、市民の創造性を育む機会として、様々なプログラムやイベントを開催しています。 このたび、より多くの方に来
1 趣旨 神戸の技能職者の優れた技能「神技(かみわざ)」の魅力について多くの人々に知ってもらう「きっかけ」をつくることを目的に、平成29年度に技能職者の魅力を詰め合わせた写真集及び撮影した写真を活用し