
旧居留地 大丸横 Night Marketの開催
昨年11月25日に開催され、好評だった旧居留地Night Marketが再び開催されます。 大丸前の道路を歩行者天国にした大人のナイトタイムマーケット! 神戸マルシェメンバーを中心に、さらに拡大されま
昨年11月25日に開催され、好評だった旧居留地Night Marketが再び開催されます。 大丸前の道路を歩行者天国にした大人のナイトタイムマーケット! 神戸マルシェメンバーを中心に、さらに拡大されま
KIITOの中を特別公開する「オープンKIITO」の1プログラムとして、今年度の活動をふりかえりながら、こどもの創造的な表現を考えるトークイベントを開催します。お二人のゲストを迎え、教育や産業の視点を
神戸市では、デザインの視点でくらしの豊かさを創造する都市戦略「デザイン都市・神戸」を推進しています。 現在神戸市では、2名のクリエイティブディレクターが就任し、行政のデザインの基礎力を上げるとともに、
神戸市では、創造性を持った「人的資本(クリエイター)」の集積により、既存産業の高付加価値化やイノベーションを誘発することができる産業分野を「都市型創造産業」と定義し、その集積に向けた取り組みを進めてい
神戸市の推進する都市戦略「デザイン都市・神戸」の取組みの一環として、グラフィックデザインのコンペを開催しました。若手デザイナーを対象に「神戸の玄関口にふさわしい」デザインを募集したところ、全国から35
神戸観光をPRするためのポスター制作に係るデザイン・印刷用データ制作等の業務委託候補事業者を、デザインコンペ及び競争見積もり合わせによる「コンペティション方式」により選定します。みなさんのご応募をお待
◇概要 「神戸創生会議」は、経営者や企業家が集まり、新たな刺激とイノベーションが生まれる場。 今年度は、「神戸における都市型創造産業市場の獲得」をテーマに「神戸地域経済フォーラム」と題して開催します。
◇テーマ 地方におけるコミュニティの作り方、育て方〜クリエーターの『居場所』はどうつくっていくべきか〜 ◇概要 いま、多くの地方都市が自分たちの抱える課題と向き合いながら、将来を見据えア
11月は神戸文化祭、定例ワークショップ、廃材収集、分類・整理・ディスプレイワークショップと、とても活発に活動しました。その甲斐あってか、12月の定例ワークショップはこれまでで一番多くの方にお越しいただ
六甲山ハイキングの主要ルートでは、近年のハイキングブームによってトイレの利用者が急増しています。 本市では、六甲山最高峰のトイレを六甲山の象徴的な場所に相応しいデザインと、利用者の利便性・快適性を備え