【終了】全国の芸工大生が新しい時代のデザインを模索する 大芸工展2020を開催!

12月19日(土)20日(日)に大芸工展という展示会をウェブ上にて開催いたします。
大芸工展とは神戸芸術工科大学 東北芸術工科大学 名古屋市立大学 九州大学芸術工学部の芸術工学を学ぶ学生の交流と互いに意識し技術を高め合うことを目的として始まった展覧会です。

2018年には東京開催2019年には神戸KIITOにて展示会を開催しました。
今年で3年目となる今年は全国の芸術工学を学ぶ学生25名が領域を超えて様々な作品を出展いたします。

1.大芸工展開催概要 
|会  場 |大芸工展専用Webページ (12月10日ごろ公開予定)
|会     期 |2020年12月19日(土)~12月20日(日)
|入  場  料 | 無料
|審  査  員 | 未定 ※ 決まり次第更新いたします。
|主     催 |大芸工展運営委員会
| 後    援 | 神戸芸術工科大学 九州大学 東北芸術工科大学 名古屋市立大学

2.展示概要
テーマ  うつる
うつる。映る。憑る。写る。移る。感染る。遷る…
情報や感情、考え方が伝わっていく時代のなかで
あなたはどのような「うつる」を考えますか?
建築・プロダクトデザイン・グラフィックデザイン・映像・芸術作品 (約 25点)
※画像は大芸工展2019の作品です

                

 3.関連イベント
2020年12月19日13:00~18:00にZOOMとYoutubeによる講評会を予定。
※注意講評会の視聴については別途、審査見学権が必要となります。ご了承ください。
Webページについては無料で閲覧いただけます。
審査見学券はクラウドファウンディングサイトよりお求めいただけます。
クラウドファウンディング終了後は別サイトにてチケット販売いたします。

4.アクセス
大芸工展2020特設webページ
https://daigeiko-exhibition2020.com/

5.クラウドファウンディング
大芸工展運営費の大半はクラウドファウンディングより支援をいただいております。未来を担うデザイナーへの応援を
よろしくお願いします。 https://camp-fire.jp/projects/334410/preview?token=1lkho42w

6.SNS  各種メディア
大芸工展では積極的にツイッターFacebook等のSNSを用いてミーティングの様子や出展者へのインタビュー、各大学の
特色なども発信中です。フォロー&拡散よろしくお願いします。
|Twitter |  https://twitter.com/daigeikouten
|Facebook| https://www.facebook.com/daigeikoten
|instagram | https://www.instagram.com/daigeikouten2020/?hl=ja
|note| https://note.com/daigeikouten2020
|2018年~2019年アーカイブページ| http://geikou.net/


上に戻る