新商品の企画・自社商品の見直しを応援します!商品開発実践プログラム「ものデザインコラボLAB KOBE 2020」 参加企業募集と事前セミナーの開催

神戸市は、都市戦略「デザイン都市・神戸」の取組の一環として、デザインの力を活かした産業の振興に取り組んでいます。

このたび、デザイン(=戦略)の視点から、ものづくり中小企業を対象に、自社や商品のブランドコンセプトを固めて具体的な商品開発につなげるための商品開発実践プログラム「ものデザインコラボLAB KOBE 2020」を実施します。

 

参加企業の募集にあたり、オンラインの事前セミナーを開催しますので、新商品の開発や、今ある商品の見直しを考えている企業のみなさまのご参加をお待ちしています。

 

1 商品開発プログラム「ものデザインコラボLAB KOBE 2020」について

 

|講師|    金谷 勉氏(有限会社セメントプロデュースデザイン  代表取締役)

企業の広告デザインや商業施設のビジュアル、商品開発・販売等を行う。2011年より全国各地の町工場や職人との協業プロジェクト「みんなの地域産業協業活動」を始め、経営不振にあえぐ町工場や工房の立て直しに取り組む活動は、テレビ番組「カンブリア宮殿」等の各種テレビ番組に取り上げられている。

 

|対象者|    商品開発及び自社商品の見直しを検討している中小製造業

※次年度以降、別途具体的な商品開発を通じて試作品をつくることを想定

|参加費|    1社あたり20,000円(税込み)※1企業あたり2名まで参加いただけます

|定員|    10社程度 ※7月17日に実施する事前面談により参加企業を決定

|日程|    全8回連続講座(各回/18時~20時)※第4回のみ別途時間調整

令和2年

①8月28日、②9月18日、③10月16日、④11月12日~13日、⑤12月11日

令和3年

⑥1月15日、⑦2月19日、⑧3月19日

|会場|    三宮ビル東館(住所:神戸市中央区御幸通6-1-12)(予定)

※状況に応じ、オンライン開催

|申込方法|    申込用紙に必要事項をご記入の上、下記へ送付してください。

【送付先】etb_zigyo@office.city.kobe.lg.jp

|応募締切|    令和2年7月10日(金曜)17時※下記事前セミナーへの参加を推奨しています

 

2 事前セミナーについて

 

本プログラムをご検討の方向けのよくわかるオンラインセミナーを2つ開催します。

いずれも事前申込み制、参加費無料です。

|実施内容|

①プログラム説明会

【日 時】 令和2年6月19日(金曜)18時~19時

【内 容】 プログラムの概要や進行について、講師陣が紹介します。(予定)

②ゲスト対談

【日 時】 令和2年7月3日(金曜)18時~19時

【内 容】 企画開発の経験がある企業をお招きし、対談形式で実例をご紹介します。(予定)

|申込方法| Eメールにて「1.参加セミナー(①or②or両方)、2.氏名(フリガナ)、3.会社名、4.業種」をご記入の上、件名を「コラボLABセミナー申込」として下記へ送付してください。

【送付先】etb_zigyo@office.city.kobe.lg.jp

※後日、Eメールにて本セミナーのZoomアドレスをお送りします

 

3 お問合せ

 

神戸市 経済観光局 経済政策課 都市型創造産業担当

TEL:078-984-0333

E-mail:etb_zigyo@office.city.kobe.lg.jp

 

<参考>

「ものデザインコラボLAB KOBE 2020」チラシ

「ものデザインコラボLAB KOBE 2020」申込用紙

・神戸クリエイターズノートHP関連ページ https://kobecreatorsnote.com/project/?projectcat=korabolab


上に戻る