
都市型創造産業統括プロデューサーの就任
神戸市では、創造性をもった「人的資本(クリエイター)」の集積により、既存産業の高付加価値化やイノベーションを誘発することができる産業分野を「都市型創造産業」と定義し、その集積に向けた取り組みを進めていきます。
このたび、その事業の中核を担い、民間企業等で培われた経験・ノウハウを都市型創造産業の集積に向けた企画立案および施策展開にいかせる方を「統括プロデューサー」として公募し、選考の結果、以下のとおり決定いたしました。
1.任用内容
(1)氏名等
藤野 秀敏(ふじの ひでとし) 60歳
(2)任用期間
平成30年6月1日~平成31年3月31日
※勤務実績等により任期の更新があり、最長で平成35年(2023年)3月31日まで
(3)職務内容
・クリエイターと企業とのビジネスマッチングに関する施策の検討、立案、実施
・クリエイターに関する情報収集、整理、発信
・クリエイターのネットワーク形成に資する施策の検討、立案、実施
・クリエイターの育成に資する施策の検討、立案、実施
・その他都市型創造産業にかかる施策展開に関する検討、立案、実施
<藤野氏の主な経歴>
1980年 株式会社西武百貨店入社 広告宣伝・企画・セールスプロモーション等を担当
1998年 株式会社ロフト転籍
2011年 神戸ロフト館長就任
2017年 銀座ロフト開店準備室執行役員準備室長、銀座ロフト館長就任
2.選考過程
応募総数19名、合格者1名
第一次選考:書面による職務経験等の実績審査、レポート審査
第二次選考:プレゼンテーション審査、個別面接
上に戻る