快適な自転車利用環境を考える神戸マナー考座2018

デザインフォーラム2018

デザインフォーラム2018 のテーマは『快適な自転車利用の環境を考える』。
これから三ノ宮駅周辺に開発が予定されている「えきまち空間」をはじめ、自転車に乗る人や歩行者を取りまく環境が大きく変わろうとしているいま、専門家を交えより安全で快適な自転車環境のあり方を探ります。
駐輪問題や事故など現在起こっていること、また意外に知られていない自転車ルールやマナーを知ることで見えてくるものがきっとあるはず。
代表者たちによるパネルディスカッション、プレゼンテーションを通じて「神戸らしい自転車ライフのあり方」をみんなで一緒に考えませんか。

●日時
2018年2月24日(土) 13時半~16時半

●場所
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)301号室

●参加費
無料

●内容
(第1部)
13:30~ 神戸三宮「えきまち空間」基本計画(案)とは
14:00~ 神戸市の自転車事情とその問題点
(第2部)
14:40~ 市民からの提言!「快適な自転車利用環境を考える」(パネルディスカッション)
15:50~ デザインで解決!(プレゼンテーション)

●主催
特定非営利活動法人 神戸デザイン協会

●後援
神戸市

●お申込み
①お名前(複数でご参加の場合は代表者と人数)②ご連絡先電話番号を
記載の上、下記にハガキまたはメールにてお申込みください。
申込期限/2月20日必着
〒651-0082
神戸市中央区小野浜町1‐4 デザイン・クリエイティブセンター神戸430号
「神戸デザイン協会」宛
メール:toiawase@kobedesign.net

●詳細
A4ちらしデータ


上に戻る