JR元町駅東口前が新たな空間(まちなか拠点)に生まれ変わります
JR元町駅東口は、旧居留地や南京町などの観光地、メリケンパークなどのウォーターフロントエリアへの玄関口です。しかし、駅前には、一定の広さの空間と植栽帯がありますが、ゆっくりと待ち合わせなどをできるようなしつらえはありません。
そこで、「まちなか拠点」として、待ち合わせやちょっとした休憩などができる空間整備を行うにあたり、広く整備イメージの提案を募集しました。このたび、応募作品の中から、最優秀賞ほかの決定をいたしましたのでお知らせします。
◆最優秀賞作品
・最優秀賞(賞状および賞金 20万円) 山本 修大(のぶひろ)様 ほか3名のグループ
◆その他の受賞者
・入選(賞状および賞金3万円) 2点小林 諒 様 ほか3名のグループ、松田 星斗 様 ほか4名のグループ
・アイデア賞(賞状および賞金5万円)1点:小島 尚久 様 ほか2名のグループ
◆応募状況
・応募登録数 62件
・作品提出数 47件
◆審査
・行政、学識経験者、地元代表の計5名で審査委員会を開催し、選考しました。
・最優秀賞および入選は、「デザイン性」「わかりやすさ」「集まりやすさ」「回遊性」「快適性」の5項目の採点により審査し、得点の高い順に各賞を選定しました。
・アイデア賞は、得票の最も多い作品を選定しました。
◆表彰式
・平成29年8月17(木)17時に行います。
◆今後のスケジュール
・最優秀賞の提案をベースに詳細設計を実施します。
※安全の確保や構造上の都合などから、提案内容を変更する場合や整備前後に形状を変更することがあります。
・平成30年3月末の完成予定です。
上に戻る