
神戸開港150年記念オリジナル缶マグネット完成
このたび、神戸市とキリンビバレッジ株式会社神戸支社(以下、「キリンビバレッジ」)は、障害のある方とのコラボレーションにより、キリンビバレッジのペットボトル飲料の販売促進の景品として「神戸開港150年記念オリジナル缶マグネット」を製作しました。
これは、神戸市とキリン株式会社との包括連携協定に基づき、キリンビバレッジのブランド力・流通力を活用することにより、日頃市民の目に触れる機会の少ない「ふれあい商品」(授産商品)を広く発信し、障害のある方の生産活動やアート活動を多くの方に知っていただき、「ふれあい商品」の販売促進につなげることを目的とした取組みです。
神戸市では、引き続き「ふれあい商品」の販売を促進するとともに、商品力向上を支援し、障害のある方のより積極的な社会参加を応援します。
◆内容
(1)缶マグネット配布方法 キリンビバレッジのペットボトル飲料の販売促進の景品として、缶マグネットをペットボトルにかけて配布
※デザインは「神戸港」「港」をテーマに、市内障害福祉サービス事業所を通じて公募し、選考のうえ決定。
(2)缶マグネット配布数 1,000個(5種類×200個)
(3)取扱商品 午後の紅茶500ml(ストレートティー、ミルクティー、レモンティー、おいしい無糖)、生茶525ml、生茶デカフェ
(4)取扱時期 平成29年8月4日~(※景品がなくなり次第終了)
(5)取扱店舗 生活協同組合コープこうべ下記4店舗
シーア(東灘区)、コープデイズ神戸北町店(北区)、コープデイズ神戸西店(西区)、コープ垂水店(垂水区)
<商品写真(参考)>
<採用デザイン>イラスト制作者氏名(利用障害福祉サービス事業所名)
・泉尾 麻衣さん(CASTビジネスアカデミー)
・江崎 圭亮さん(クロスジョブKOBE)
・佐野 勇真さん(神戸聖生園)
・杉山 統基さん(片山公房)
・籾井 政男さん(神戸明生園)
※なお、選外となったイラストについても、販売店の店頭ポスターへの掲載を予定しています。
<缶マグネットの製作>
缶マグネットは、しあわせの村内の障害福祉サービス事業所4施設(ワークホーム明友、ワークホーム緑友、グリーンホーム平成、神戸明生園)と公益財団法人こうべ市民福祉振興協会が連携して取組む「しあわせの村缶バッチ★マグネット製作隊」が製作しました。
<缶マグネット台紙・店頭ポスターのデザイン>
今回の取組みに共感いただいた神戸市出身、神戸市在住のデザイナー・multinosa(マルチノーサ)平田 由里子さんによるデザインです。
上に戻る