
CROSS vol.4〈WORKSHOP〉「ペルソナデザインから生まれる製品アイデア」
CROSS Vol.4。今回は趣向を変えてワークショップ。
昨年度まで「工業デザイン塾」として開催されていたワークショップを「CROSS(クロス)」第4回として皆さまにご提供いたします。
実際に自分で手を動かして、ニーズの掘り起こしを行い、ユーザー像を明確化するところから具体的な製品のアイデアへつなげる手法を学びます。
いったいどんなアイデアにつながるのか、自分の中からどんなアイデアが生まれるのか!?
普段デザインと関わりがないけどちょっと気になる、という方もどうぞ遠慮なくご参加ください。
講師として登場くださる神戸芸術工科大学プロダクト・インテリアデザイン学科教授、向井昌幸先生の親しみやすいお人柄も魅力の講座。
元神戸芸術工科大生、現在株式会社078のディレクター・デザイナーとしてご活躍されている時岡佑太さんも講師補助として全力サポートしてくださいます。
日時 | 平成29年6月22日(木)・23日(金)18時〜20時 ※2日間連続講座・最終日の講座終了後に交流会開催予定(会費制・希望者のみ) |
場所 | デザイン・クリエイティブセンター神戸 |
参加費 | 無料(交流会参加の場合は別途会費必要) |
定員 | 24名 先着順 |
講師 | 向井 昌幸 氏 = 神戸芸術工科大学 プロダクト・インテリアデザイン学科 教授 |
講師補助 | 時岡 佑太 氏 = 株式会社078 ディレクター/デザイナー |
テーマ | ユーザーの明確化により製品化へつなげる 「ペルソナデザインから生まれる製品アイデア」 |
講習内容 | お茶を飲む・嗜む・楽しむ |
申込締切 | 平成29年6月15日(木) |
【お問い合わせ】
神戸市経済観光局工業課デザイン担当 電話078-322-5333
【申込方法】(6月15日締切)
e-mailで①氏名、②フリガナ、③会社名等所属、④業種、⑤電話番号、⑥交流会の参加/不参加をご記入のうえ、件名を「CROSS4」として下記へご送付ください。
⇒送付先:kogyoka@office.city.kobe.lg.jp
⇒電話問い合わせ先:078-322-5333(神戸市経済観光局工業課デザイン担当)
上に戻る