
神戸ものづくり塾
「つくる人」「伝える人」「売る人」が一緒に「ものづくり」にまつわるアイデアを出し合い、商品と市場づくりを同時に行う研修会「神戸ものづくり塾」を開催します。
4日間・少人数制での講義と演習を通じて、講師独自の開発手法<「3×4®」クロスデザインマネジメント>をじっくりと学ぶことで、自社の商品・事業開発に新たな発想や解決策を生み出すための能力を身に着けることを目指します。
日時 | 平成29年1月19日(木),2月17日(金),3月3日(金),3月23日(木) 各日とも10:00~17:00 講座終了後に交流会を開催します。(会費制・希望者のみ) |
場所 | 神戸市産業振興センター会議室(神戸市中央区東川崎町1-8-4[神戸ハーバーランド内]) アクセス⇒http://www.kobe-ipc.or.jp/access/ |
対象 | ”つくる×伝える×売る”職業に従事する中小企業の皆様を募集します。 ・魅力的な商品をつくりたいと思っている「ものづくり従事者」の方々 ・神戸等地域の魅力を発掘・開発し、それを伝えたいと思っている「サービス業」の方々 ・新しい商品の企画・開発に参加したいと思っている「販売事業者」の方々 |
定員 | 20名(先着順) |
参加費 | 1社16,000円[税込](テキスト代を含みます) ※1社分の参加費で2名まで参加可能です。 (経営者もしくは経営幹部の方が一緒に参加されることをお勧めします。[特に第1回と第4回]) ※全4回に参加できる方が対象ですが、代理出席も可能です。 |
講師 | 株式会社クルー 代表取締役 馬場 了(ばば さとる) 氏 ○(公財)日本デザイン振興会 グッドデザイン フェロー ○プレミアム石川ブランド審査委員 ○日本大学芸術学部デザイン学科 講師(デザインマネージメント論担当) ○(財)伝統的工芸品産業振興協会 伝統的工芸品産地プロデューサー ○全国公設試験研究機関及び産業支援機関主催のデザイン、商品開発セミナー講師 (略歴) 日本大学芸術学部美術学科工業デザインコース卒業後 鈴木自動車工業株式会社(現スズキ株式会社)デザイン課に勤務し、 同社東京研究所にて新商品開発デザインに従事、 1982年株式会社クルーを設立し代表取締役に就任。現在に至る。 |
主催 | 神戸市 |
お申込み | (1)~(6)の内容を記載し、EメールまたはFAXにてお申し込みください。 (1)会社名 (2)所在地 (3)Eメールアドレス (4)電話番号 (5)参加者の氏名・所属名・役職名(2名の場合はそれぞれ記載) (6)1月19日(木)の講座終了後の交流会の参加/不参加 |
お問い合わせ | 神戸市経済観光局経済部工業課 施設活性化担当 TEL:078-322-5335 FAX:078-322-6074 Eメール:kogyoka@office.city.kobe.lg.jp |
上に戻る