ものデザインコラボLAB交流会 コラボナイト

神戸市では平成27年度より、ものづくり中小企業を対象に、自社や製品のブランドコンセプトを固めて具体的な商品開発につなげるための商品開発実践プログラム「ものデザインコラボLAB」を実施しております。講師に日本各地で地場産業との協業企画を進めるCEMENT PRODUCE DESIGN(セメントプロデュースデザイン)の金谷勉さんを迎え、今年度は7月より2期生のみなさんがプログラムに取り組んでいます。

このたび、このプログラムのスピンオフ企画としまして、より多くの方とこれからの“ものづくり”を語り合うため、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)を会場に、交流会「コラボナイト@KIITO」を開催します。

目玉は金谷さんとゲストによるクロストーク!ゲストには愛知県瀬戸市より株式会社エム・エム・ヨシハシの吉橋 賢一さんを迎え、CEMENT PRODUCE DESIGNと共同開発した手彫りニット柄のカップ「Trace Face Cup(トレースフェースカップ)」が生まれるまでのお話や、ものづくりの現場についてのお話を伺います。ここでしか聞けないコラボ秘話にご注目ください。

今回の交流会は製造業の方から、クリエイター、ものづくりにご興味のある一般の方まで、幅広く申込を受け付けております。ぜひご参加ください!

日時 2017/1/13(金) 19:00-21:00
場所 デザイン・クリエイティブセンター神戸
講師 金谷 勉(CEMENT PRODUCE DESIGN LTD. 代表取締役、クリエイティブディレクター、京都精華大学講師・金沢美術工芸大学講師)
吉橋 賢一(株式会社エム・エム・ヨシハシ 代表取締役)
参加 2,000円(1ドリンク、軽食つき)・事前申込制
定員 50名(先着順)
主催 神戸市、デザイン・クリエイティブセンター神戸
協力 CEMENT PRODUCE DESIGN LTD.

お申込みは下記ページをご参照ください。
http://kiito.jp/schedule/event/article/19420/


上に戻る