KOBE工業デザイン塾

プロダクトデザインの初歩的な視点から、アイデアをカタチに変え、製品として表現するための手法を少人数制でじっくりと学ぶことができます。デザインに関して知識や経験のない方も、ぜひご参加ください。

◆開催概要

|日時|

平成28年11月24日(木曜)、25日(金曜) 18時~20時(2日間・連続講座)
最終日の講座終了後に交流会を開催します。(会費制・希望者のみ)

|場所|

神戸市ものづくり工場内D棟5階セミナー室(神戸市兵庫区和田山通1-2-25)
アクセス⇒http://www.shintetsu.co.jp/factory/access/index.html

|対象|

市内中小製造業(製品設計・企画・デザイン等ご担当者)

|定員|

24名(先着順)

|参加費|

無料(交流会参加の場合は別途会費が必要です。)

|講師|

神戸芸術工科大学 プロダクトデザイン学科   教授 向井 昌幸 氏
(略歴)パナソニック株式会社・同パナソニックデザイン社勤務を経て、2004年より神戸芸術工科大学に就任。
専門はインタフェースデザイン、インダストリアルデザイン。

|演習予定内容|

題材「キッチンタイマー」

|その他|

講義終了後、個別の製品へのご相談・ご質問等にもお答えします。

|主催|

神戸市

|共催|

神戸芸術工科大学、兵庫プロダクトデザイン交流会

|お申込み|

下記件名で(1)~(7)の内容を記載し、メールにてお申し込みください。
件名:KOBE工業デザイン塾(参加申込)
E-MAIL宛先:kogyoka@office.city.kobe.lg.jp
(1)会社名 (2)住所 (3)電話番号 (4)所属・役職名 (5)参加者氏名 (6)年齢 (7)交流会の参加/不参加

|お問い合わせ|

神戸市経済観光局経済部工業課 デザイン担当
TEL:078-322-5333
E-MAIL:kogyoka@office.city.kobe.lg.jp


上に戻る