
「第3回 神戸市都市デザイン賞」表彰式
神戸市都市デザイン賞は、神戸らしい魅力ある空間・環境を形成している建築物等を表彰することにより、「デザイン都市・神戸」に対する市民および事業者の理解と意識の向上を図ることを目的として、平成23年に創設されました。
このたび、「第3回 神戸市都市デザイン賞」を決定いたしましたので、下記のとおり表彰式を行います。あわせて表彰式終了後に、プロのカメラマンによるまちの魅力を伝える撮影方法等をお聞きする写真学校と受賞作品の見学会を市民向けに開催いたします。
日時
平成28年12月10日(土曜)10時00分から13時15分(受付:9時30分から)
場所
【表彰式・写真学校】 神戸芸術センター2階 プロコフィエフホール
(神戸市中央区熊内橋通7-1-13)
【見学会】 竹中大工道具館(神戸市中央区熊内町7-5-1)
参加費
無料
定員
写真学校:60名、見学会:15名
(ただし見学会参加の方は、写真学校からご参加いただく必要があります。)
内容
【 表彰式 】講評、表彰状等授与式
【写真学校】プロカメラマンから撮影方法等をお聞きします。(約30分)
写真家 泊 浩久氏(studio NEWS、第3回神戸市都市デザイン賞選考委員)
【 見学会 】竹中大工道具館 建物見学ツアー(約30分)
希望される方には、引き続き、展示物案内もいたします。
主催
神戸市
申込方法
参加を希望される方は、電子メール、または往復はがきで、1から6を明記のうえ、神戸市住宅都市局まちのデザイン課宛にお申込みください。
1.代表者氏名(フリガナ) 2.代表者住所 3.代表者電話番号
4.参加者氏名(フリガナ) 5.参加人数
6.「写真学校」または「見学会」のどちらかを記載ください。
注意事項
・お申込みが定員を超える場合、抽選を行います。
・受付は表彰式会場にて行います。
申込先
神戸市住宅都市局計画部まちのデザイン課
〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5番1号
TEL:078-322-5484 FAX:078-322-6096
E-mail:sanka@office.city.kobe.lg.jp
申込締切
平成28年11月15日(火曜) 郵送の場合は消印有効とします。
受賞者のみなさん
まちのデザイン部門
建築文化賞 | 竹中大工道具館 新館 | 建築主 | 公益財団法人 竹中大工道具館 | |
設計者 | 株式会社 竹中工務店 大阪本店 | |||
施工者 | 株式会社 竹中工務店 神戸支店 | |||
六甲学院中学校・高等学校 本館 | 建築主 | 学校法人上智学院 六甲学院中学校・高等学校 | ||
設計者 | 株式会社 日建設計 | |||
施工者 | 株式会社 錢高組 | |||
景観・ポイント賞 | 自然体感展望台 六甲枝垂れ | 建築主 | 六甲山観光株式会社 | |
設計者 | 三分一博志建築設計事務所 | |||
施工者 | 株式会社 鴻池組 大阪本店 | |||
川上商店 山椒彩家 | 建築主 | 株式会社 川上商店 | ||
設計者 | 森崎建築設計事務所 | |||
施工者 | 株式会社 一級建築士事務所 山本工務店 | |||
ストック再生賞 | 大前家住宅 | 建築主 | 大前 延夫 | |
設計者 | 株式会社 いるか設計集団 | |||
施工者 | 有限会社 あかい工房 | |||
市民活動賞 | 岡本版・屋外広告物ルール&ガイドライン | 活動団体 | 美しい街岡本協議会 | |
菊水町8丁目 まちなか防災空地 | 活動団体 | 菊水町8丁目自治会 | ||
活動団体 | 兵庫区北西部まちづくり協議会 |
地球にやさしいCASBEE建築部門
CASBEE建築賞 | 神戸市立神戸祇園小学校(※) | 建築主 | 神戸市教育委員会事務局 | |
設計者 | 株式会社 エーアンドディー設計企画・株式会社桝谷設計 共同企業体 | |||
施工者 | 柄谷・中田特定建設工事共同企業体 | |||
カン研究所 神戸ポートアイランド本社研究所 | 建築主 | 鹿島リース株式会社 | ||
設計者・施工者 | 鹿島建設株式会社 | |||
すまいの環境性能賞 | 摩耶シティ COMFORT・DELIGHT・NADA EXCEED | 建築主 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 | |
建築主 | JR西日本不動産開発株式会社 | |||
設計者 | 株式会社 アクアス設計 | |||
設計者 | 大鉄工業株式会社 一級建築士事務所 | |||
施工者 | 大鉄工業株式会社 |
まちの魅力発信部門
テーマ1 | 大賞 | 暮れ行く | 神垣 智直 | |
準大賞 | 愛を語る場所 | 新谷 晃 | ||
佳作 | 掬星台 | 小田 広志 | ||
高取山から空・海・神戸 | 冨山 綾子 | |||
Rainbow time | 前中 茂樹 | |||
テーマ2 | 大賞 | Rainy day | 前中 茂樹 | |
準大賞 | Welcome to Kobe! | 成田 建和 | ||
佳作 | 未来へ発進 | 上杉 裕昭 | ||
幻想的な六甲アイランド・リバーモールと神戸ファッション美術館 | 後藤 正 | |||
長田の街並みと海と電車 | 櫻井 勇仁 |
上に戻る