
雑デザインの雑談会 vol.1
雑誌、雑貨、雑居、雑学、雑念、雑食、雑穀、雑記帳・・・
「雑」という言葉には、混沌した制御できない広がりを感じます。
それは可能性という言葉で言い換えることができるかも知れません。
「雑デザインの雑談会」は、毎回「雑デザイン」の先駆者を神戸にお呼びして、自身の関わったプロジェクトのエピソードやこだわり、いま気になるデザインなどについて、雑多なお話を伺うトークイベント。
デザインやクリエイティブの可能性について、未来をつくるデザインについて、皆さんと一緒に考え実践していくきっかけになればと思います。
第2部は「雑交流会」。ゲストと一緒に楽しい時間をお過ごしください。
ここから何か創造的な取り組みが生まれることを願って。
日時 | 平成28年10月18日(火曜) 第1部:19時~20時30分 第2部:20時30分~21時30分 |
---|---|
場所 | 神戸レガッタ&アスレチッククラブハウス2F 兵庫県神戸市中央区八幡通2丁目1-20 |
ゲスト | 服部 滋樹 (graf代表/「デザイン都市・神戸」創造会議 委員) |
聞き役 | 山阪 佳彦 (神戸市クリエイティブディレクター) |
定員 | 40名 |
参加費 | 第1部「雑トーク」:無料 第2部「雑交流会」:1,500円(1ドリンク&フード付) |
申込 | メール(design-kobe@office.city.kobe.lg.jp)またはFAX(078-322-6051)に、件名を「雑デザインの雑談会」とし、 「氏名」「電話番号」「第2部の参加/不参加」を書いてお送りください。 |
期限 | 平成28年10月14日(金曜)12時 |
その他 | ・応募多数等の理由で参加いただけない場合はご連絡します。 ・第2部「雑交流会」については、第1部「雑トーク」にご参加いただいた方のみ、ご参加いただけます。 |
graf山阪 佳彦服部 滋樹神戸レガッタ&アスレチッククラブ
上に戻る