おしゃれを楽しむシニア女性のための「大人の洋裁教室」

おしゃれを楽しむシニア女性のための「大人の洋裁教室」

着なくなった着物を、よそいきのワンピースに仕立て直すワークショップを行います。洋裁の技術を学べるのはもちろん、服にまつわる思い出話を参加者同士で話したり、講師からコーディネートのアドバイスをもらったり、シニア女性がより美しくおしゃれを楽しむためのコツを学びます。

ワークショップの最後には、発表の場として、自分で制作したワンピースを着て、兵庫区で開催される「兵庫区モダンシニアファッションショー」にも出演します。自分らしいおしゃれを楽しむ女性のご参加をお待ちしております。

開催内容

日時 平成28年10月23日(日曜)10時~17時  自己紹介、生地・パターン選び
平成28年10月30日(日曜)10時~16時  裁断、仮縫い
平成28年11月3日(木曜・祝)10時~16時 縫製1
平成28年11月13日(日曜)10時~16時   縫製2
平成28年11月20日(日曜)10時~16時  縫製3、完成(作ったワンピースを着て発表)
平成28年12月4日(日曜)10時~17時   兵庫区モダンシニアファッションショーに出演
会場 KIITO 3F 301
参加費 無料
定員 7名(事前申し込み制・応募多数の場合抽選)
対象 おおむね50歳以上の方
持ち物 着なくなった着物、着物と合わせたい生地、最低限の裁縫道具
申込み 2016年10月4日(火曜)14時より電話(078-325-2235)、
ウェブサイト(http://kiito.jp/)にて申込み受付開始
講師 見寺 貞子(神戸芸術工科大学 芸術工学部 ファッションデザイン学科教授)
主催 デザイン・クリエイティブセンター神戸、NPO法人プラス・アーツ
共催 日本財団
協力 神戸芸術工科大学

講師プロフィール

見寺 貞子(みてら・さだこ)神戸芸術工科大学 芸術工学部 ファッションデザイン学科教授
武庫川女子大学家政学部被服学科卒業。関西ドレスメーカーデザイン専門学校卒業。神戸芸術工科大学芸術工学博士号取得。株式会社近鉄百貨店本店入社。商品本部では婦人服オリジナルブランド商品企画担当。商品計画部では婦人服部門係長及び商品開発本部 オリジナルブランド商品企画(紳士服・婦人服・子供服・洋品雑貨)・MD(マーチャンダイザー)を担当した。
神戸芸術工科大学工業デザイン学科ファッションデザインコース専任講師就任後、神戸芸術工科大学教授、神戸芸術工科大学芸術工学研究所 所長などを歴任し、現在に至る。芸術工学会、アートミーツケア学会、ファッションビジネス学会のほか、多数の学会に所属し、ファッションビジネス学会、アートミーツケア学会の理事を務めている。
神戸ファッション協会理事や神戸市産学交流企画部会、中小企業技術ファッション部門のアドバイザーとして活動する一方、社会・福祉活動に協力・参加しながらユニバーサルファッション普及に努めている。

問合せ先

デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)

〒651-0082  神戸市中央区小野浜町1-4
休館日 月曜日(祝日または振替休日の場合はその翌日)、年末年始
Tel. 078-325-2235
Fax. 078-325-2230
Mail. info@kiito.jp


上に戻る