
「中小企業柱巻広告デザインコンペ2016」デザイン案の募集
市内中小企業の広報強化とデザイン力向上を図るとともに、若手デザイナーの発掘・育成を行うため、「中小企業の柱巻デザインコンペ」を実施します。
この度、広告主となる3社が決まりましたので、企業ごとの課題に応じたデザインを公募します。
各社1作品ずつ最優秀賞を選定し、最優秀賞受賞者には賞金20万円を授与します。審査には、世界最大級のクリエイティブフェス「カンヌライオンズ」で今年、デザイン部門のグランプリを受賞した八木義博氏(株式会社電通)にも参加していただきます。
最優秀受賞作品は「KOBEデザインの日」である10月16日頃から約2ヶ月間、1日約8万人が利用する地下鉄三宮駅ホームの柱巻広告として掲出します。
1.募集内容
以下の3社のうち、いずれかの課題を解決する、柱巻広告デザインを募集します。
1社につき7本の柱に、連続して掲出します。
7本とも同じデザインでも、1本ごとに異なるデザインでも構いません。
自由にデザインしてください。
課題の詳細は各社の課題シートをご覧ください。
(1)神戸市管工事業協同組合
課 題 : 組合の認知度アップ
(2)株式会社フェイスクリエイツ
課 題 : 大人でも参加したくなるモバイルスタンプラリー
(3)株式会社アレッツォ ※8月1日(月)課題を変更しました。
課 題 : シューズメーカー「AREZZO」の認知度アップ
- 課題シート(株式会社アレッツォ) ※8月1日(月)差替え
- 株式会社アレッツォのページ
2.賞
最優秀賞 : 賞金20万円×3名(1社1作品ずつ)
また、神戸市営地下鉄三宮駅のホームに約2ヵ月間掲出されます。
3.応募方法
(1)概要
1.design-kobe@office.city.kobe.lg.jp宛てに、コンペに参加する旨のメールを送る
2.神戸市のロゴ及び各企業のロゴ・画像データが届く
3.デザイン作成後、「応募申込書」を記入のうえ、提出物を添えて下記の期限までに郵送または持参
※(2)株式会社フェイスクリエイツの課題はアイデア募集も兼ねますので、文章や図なども合わせてご提出ください(様式自由)。
※提出いただいた応募書類は返却いたしません。また、応募に関して必要な費用は、すべて応募者の負担となります。
詳細や注意事項は募集要領を参照してください。
(2)提出物
(ア)応募申込書
(イ)柱巻広告のデザイン案 (A3紙に印刷)
(ウ)柱巻広告が7本並んだ全体イメージ図 (A3紙に印刷)
(エ)(イ)及び(ウ)のPDFデータ(メールやCD-Rなどで提出)
(3)提出期限
平成28年8月31日(水曜)17時必着
(4)提出先
〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5-1 (神戸市役所1号館12階)
神戸市企画調整局創造都市推進部デザイン都市推進担当 奥村
TEL:078-322-6573 Email: design-kobe@office.city.kobe.lg.jp
4.応募資格
(1)個人またはグループ(グループの場合は代表者を1人定めてください)
(2)平成28年10月16日時点で、39歳以下(グループの場合はメンバー全員)
(3)入稿データまで、責任を持って作れる方(AIデータで納入)
5.決定方法
以下の審査員で構成される審査会で、各社の最優秀賞を決定します。
<審査員>
・広告主の代表
・山阪 佳彦 氏(神戸市クリエイティブディレクター)
・八木 義博 氏(株式会社電通)*
*
株式会社 電通CDC所属 クリエーティブディレクター/アートディレクター。
国内外をステージにし、ノンバーバルなビジュアルコミュニケーションで、
グラフィックデザインや商品ブランディングなど、幅広いクリエーティブを展開。
<手掛けた作品>
JR東日本「行くぜ、東北。」、Panasonic「LIFE IS ELECTRIC」 、HONDA「Honda Beautiful Engines.」、
メニコン「Magic-1day Menicon Flat Pack」、アド・ミュージアム東京など。
<受賞歴>
東京ADC賞、佐治敬三賞、ONE SHOW DESIGNグランプリ、アジア太平洋広告祭グランプリ
D&AD Yellow Pencil、N.Y.ADC金賞、CLIO金賞など受賞多数。
2016年のCannes Lionsでは、Panasonic「LIFE IS ELECTRIC」がグランプリを受賞した。
<審査歴>
2015年Spikes Asia審査委員長、2016年アジア太平洋広告祭 審査委員長、2011年/2014年D&AD
審査員、2015年ONE SHOW DESIGN審査員、2012年Cannes Lions審査員、など多くの審査を担当。
6.スケジュール(予定)
①デザイン案募集 | 平成28年7月15日(金曜)~8月31日(水曜) |
②デザイン審査会 | 平成28年9月上旬 |
③デザイン案最終調整 | 平成28年9月下旬 |
④最終デザイン入稿 | 平成28年9月30日(水曜) |
⑤柱巻広告掲出 | 平成28年10月中旬~平成28年12月初旬 |
上に戻る