「こどもデザイン・ワークショップ」クリエイター募集
神戸市では、神戸の資源や魅力をデザインの視点で見つめなおし、磨きをかけることにより、新たな魅力と活力を創出し、くらしの豊かさを創造する都市戦略「デザイン都市・神戸」を推進しています。
このたび、神戸市と同じくユネスコ創造都市ネットワークのデザイン都市である、フランスのサンテティエンヌ市に神戸市のクリエイターを派遣し、日本の文化に触れながら、サンテティエンヌ市のこどもたちの創造力を育む「こども・デザインワークショップ」を開催します。
つきましては、神戸市の代表としてサンテティエンヌ市に派遣するクリエイターを募集します。
<こどもデザイン・ワークショップとは>
デザイン都市であるサンテティエンヌ市との交流事業で、2014年度に第1回目を開催しました。
神戸市での開催では、サンテティエンヌ市からデザイナー2名を招き、フランスの文化に触れるとともに、日本の文化を再認識しながら、こどもたちの創造力を育むデザインワークショップを行いました。
こどもたちは、日仏双方の建物、植物、動物などのさまざまな写真をもとに図案を考え、それを組み合わせて新しい絵を作り、布製のバッグやノートに転写しました。また、全員の絵を組み合わせた布製のポスターを作り、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に展示しました。
1.ワークショップ内容
場所:サンテティエンヌ市(フランス)
対象:8歳~11歳のこども
人数:約24名
テーマ:こどもの創造力を育むもの
開催期間:2016年7月19日(火曜)~21日(木曜)
※1日目と2日目は、2グループにわかれて作業を行い、3日目にこども達から親や
観客にむけて成果を発表する。
2.費用
以下の費用について、1人分をサンテティエンヌ市が負担します。
(1)エコノミークラスの航空券代
(2)6泊までの宿泊代
(3)ワークショップで使用する材料代
(4)通訳代(日英または日仏)
(5)現地アシスタント2名(アニメーター1名、Kak si designのデザイナー1名)
(6)小額の報酬
3.応募方法
提出期限までに、「応募申込書」に必要事項を記入のうえ、(1)に掲げる提出物を添えて、下記の期限までにメールによりお申込みください。
(1)提出物
(ア)応募申込書(英語)
以下リンク先よりからダウンロードの上、ご記載ください。
(イ)ポートフォリオ(英語)
過去に行ってきた活動をまとめたもの
(ウ)こどもデザイン・ワークショップの企画内容(英語)
(2)提出期限 平成28年4月22日(金曜)必着
(3)応募書類提出先
〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5-1 (神戸市役所1号館12階)
神戸市企画調整局創造都市推進部 川原
TEL:078-322-6570
Mail: design-kobe@office.city.kobe.lg.jp
※募集概要(PDF形式)
4.応募資格
(1)個人またはグループ(ただしグループの場合でも1名分しか費用はでません)
(2)英語を話すことができ、サンテティエンヌ市担当者とメール及び電話で内容の調整ができること
(3)神戸市出身、もしくは神戸市内に在勤又は在住していること
5.決定方法
以下の2段階の審査で派遣するクリエイターを決定します。
(1次審査)
神戸市において、書類審査及び面接審査の上、最大で2~3名(グループ)の候補を決定します。
(2次審査)
サンテティエンヌ市において、専門家による書類審査の上、1名(グループ)を決定します。
6.スケジュール(予定)
①クリエイター募集 | 平成28年4月8日(金曜)~4月22日(金曜) |
②面接審査 | 平成28年4月27日(水曜) |
③クリエイターの決定 | 平成28年5月中旬 |
④実施内容の調整 | 平成28年5月中旬~7月18日(火曜) |
⑤ワークショップの実施 | 平成28年7月19日(火曜)~7月21日(木曜) |
上に戻る