ユネスコネットワーキング(~2010)

深圳国際デザイン会議

深圳国際デザイン会議

平成22年12月6日(月)~ 9日(木)

中国の深圳で開催された深圳国際デザイン会議に、ユネスコ・創造都市ネットワークの21都市が参加しました。会議では、今後のネットワークにおける課題や方向性について意見交換を行ったほか、デザイン都市間では今後の協力体制についての提案を行いました。

サンテティエンヌ 国際シンポジウム

サンテティエンヌ 国際シンポジウム

平成22年11月23日(火)

フランス サンテティエンヌの国際デザインビエンナーレ2010開催期間中に、サンテティエンヌとモントリオールの呼びかけで、各デザイン都市のクリエイターが集まり、創造都市におけるデザインと移動性をテーマとした事例発表などが行われました。

ブエノスアイレス ユネスコ創造都市会議

ブエノスアイレス ユネスコ創造都市会議

平成22年10月25日(月)~ 28日(木)

ブエノスアイレスの国際デザインフェスティバル開催期間中に、ユネスコ・デザイン都市の7都市が出席して、ユネスコ創造都市会議が開かれました。” 皆のためのデザイン(Design for everyone)”というテーマのもと、各都市の公開プレゼンテーションを行ったほか、デザイン都市間の連 携と今後の取り組みについて話しあう実務者会議、ブエノスアイレスのメトロポリタンデザインセンター(CMD)やデザイン系大学の視察及びブエノスアイレ スのデザイナーとの意見交換を行いました。

上海国際創造産業週間

上海国際創造産業週間

平成22年9月15日(水) ~ 21日(火)

上海市で開催された第6回上海国際創造産業週間の開会式及び上海国債産業フォーラムに参加しました。フォーラムでは、ユネスコ・創造都市や企業、教 育機関などの代表者が、「ポスト万博 デザイン首都としての機会と展望」をテーマとして、事例報告やパネルディスカッションを行いました。

WDC世界デザイン都市サミット

WDC世界デザイン都市サミット

平成22年2月23日(火)、24日(水)

「2010年世界デザイン首都」である韓国ソウル市が主催する大規模な国際会議「世界デザイン都市サミット」に参加しました。デザインに関する国際 機関、ユネスコ・デザイン都市などからの代表者が、「デザインと都市の発展」「デザインとビジネス」「デザインと生活の質」をテーマにした事例発表を行 い、世界デザイン都市サミットの継続開催を盛り込んだソウルデザイン都市宣言を採択しました。

上海国際創造産業週間

上海国際創造産業週間

平成21年10月15日(木)、16日(金)

上海市で開催された第5回上海国際創造産業週間の開会式及び上海国際産業フォーラム2009にユネスコ・デザイン都市の4都市が参加しました。 フォーラムでは、各都市の取り組みのプレゼンテーション及び上海の取り組みの概要及び、今後の交流のあり方に関して意見交換を行いました。

深圳国際デザイン会議

深圳国際デザイン会議

平成21年10月12日(月)、13日(火)

中国の深圳がデザイン都市に認定されたことを記念して開催された深圳国際デザイン会議に参加しました。6つのユネスコ・デザイン都市の代表者及び中 国の代表者が「デザインと都市」、「デザインと経済」、そして、「デザインと倫理」という3つのテーマで事例発表及び意見交換を行いました。

ユネスコ・創造都市ネットワーク会議(フランス・リヨン)

ユネスコ・創造都市ネットワーク会議(フランス・リヨン)

平成21年6月15日(月)~17日(水)

メディアアート都市であるフランスのリヨン市役所で開催されたユネスコ・創造都市ネットワークの会議に16都市が参加しました。各都市が現在の取り組みや、今年度の具体的な交流事業の計画を紹介した後、今後の連携交流事業に向けての意見交換を行いました。


上に戻る